市は産業活性化と子育てができるまちづくりを目指して「金太郎プロジェクト」を展開している。「まちとひとを元気にする食事」を提供するため、食堂を受託運営している大阪府内の業者が考案した。金太郎にちなんで、弁当には金時豆などを盛り込んでいる。
当面、販売を続けて好評であれば季節に応じたメニューで提供する予定。市政策課は「これまでキャラクターグッズは販売してきたが、食べ物は初めてだったので新たな分野が広がった」としている。
【関連ニュース】
・ 〔地域の情報〕新幹線開通前に大阪で九州をPR=福岡、熊本、鹿児島の3市長
・ 〔地域の情報〕「中馬のおひなさん」開催中=愛知県豊田市
・ 〔地域の情報〕紙風船、夜空にふわり=秋田県仙北市
・ 〔地域の情報〕日常生活離れ「三日坊さんの旅」=静岡県袋井市
・ 〔地域の情報〕平城遷都祭への参加を募集
・ 診療報酬改定は「財務省主導」−答申受け日医(医療介護CBニュース)
・ <火災>宮崎・都城で住宅全焼 2人焼死 (毎日新聞)
・ 小2男児、学年途中から「女児」 性同一性障害で(産経新聞)
・ <普天間移設>沖縄県連も提案へ 民主議員が意向(毎日新聞)
・ <火災>宮崎・都城で住宅全焼 2人焼死 (毎日新聞)